こんにちは。カナダで親子留学中のTakakuma です。
毎年、クリスマスが終わると一気に年末気分です。
さて、カナダでは、クリスマスの次の日の今日 26日は、ボクシングデー(Boxing Day) です。
以前、ブラックフライデー (Black Friday ) をご紹介しました。覚えてますか?
実はボクシングデーも、ブラックフライデー同様、カナダでは大規模なバーゲンセールが行われるお得な日なのです。
11月のブラックフライデー で見逃してしまった方は 最後のチャンス!
今回は、ブラックフライデーについてちょっとご紹介したいと思います。
いつ??
12月26日 ズバリ! クリスマスの翌日!
由来
以前紹介した ブラックフライデーよりもカナダでは浸透してる伝統的な行事だそうです。
スポーツのボクシングとは全く関係ありません!(笑)
スポーツではなく、箱のBoxに関係しています。
所説あって、教会が貧しい人たちのために寄付を募ったクリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日であったことから、もしくは、クリスマスに働いた労働者が翌日にクリスマスプレゼントを開ける日だったから 等と言われています。
イギリス から 広がり、今では Boxingday に 在庫の売れ残りをセールする目的で世界中に広がりつつあるイベントだそうです。
ただし、意外にも アメリカではBoxingdayはやらないそうです。
店側にとっても在庫処分としてメリットの多いBoxingday。
日本でも、そのうち浸透するかもしれません…
どのくらい安くなるの??
1年のクリアランスセールで最も安い日、と言われていますが、今回行って見た感じ、店側の在庫処分セールなので、物によって…という印象を受けました。
10%だけの物もあれば70%OFF の物もある。という感じ。
SALEになってないものもある…
いづれにせよ、大きい買い物は10%OFFだって嬉しい 貴重なセール!
留学生にとっては必要な生活家具や電化製品などの比較的値の張る買い物は、この時期に買わない手はない ですよ。
どのくらい混み合うの?
実際に11時頃、混雑覚悟で ショッピングモールに行ってみましたが、確かに人は多い。
けど、ブラックフライデーとあまり変わらない印象を受けました。
調べてみると、カナダでは 「1年で最も混み合う日」 として知られているそうです。
アメリカのブラックフライデー = カナダのボクシング
みたいな。
しかし、
近年は店側もBoxingdayではなく、Boxingweek として長くセールをしたり、インターネットの普及で若者が店に足を運ばなくなっているそうです。
なるほど…
寂しいような、嬉しいような…
営業時間の変更
さて、あと1点、注意点と言えば、営業開始時間がこの日だけ早まる事がある点!
今日行った ショッピングモールは通常10:00オープン ですが、今日はなんと6:30からオープンしていました!
従業員さん、大変ですね…
とにかく、オンラインショップだって、Boxingsale をやっているので、事前に欲しいものをチェックして、 お得にこの時期に買って節約しましょう!!
という案内でした!
今日もお付き合いありがとうございました!
モチベーションアップになります! ポチっと応援 よろしくお願いします!
コメント